私たちはオリーブで日本の健康寿命を長くすること。を目指します

平均寿命と健康寿命

私たちの寿命は延び続け、今では“人生90年”に手が届こうとしています。しかし一方で、自立した生活を送れる期間「健康寿命」が、平均寿命より男性は約9年女性は約12年も短いことが分かりました。これは支援や介護を必要とするなど、健康上の問題で日常生活に制限のある期間が平均で9~12年もあるということです。長い人生、いつまでも元気に過ごすためには「健康寿命」を延ばすことが必要なのです。

まずはオリーブオイルで健康寿命を伸ばす。

オリーブオイルにはさまざまな健康効果があり、オリーブ関連の食品が注目されています。

1. 心血管健康: オリーブオイルには、モノ不飽和脂肪酸(特にオレイン酸)が豊富に含まれています。これが心臓血管系に良い影響を与え、悪玉コレステロール(LDLコレステロール)を減少させ、善玉コレステロール(HDLコレステロール)を増加させることが示されています。これにより、心臓病や動脈硬化のリスクを低減できます。

2. 抗酸化作用: オリーブにはポリフェノールと呼ばれる抗酸化物質が含まれています。これらの成分は体内の酸化ストレスを減少させ、細胞を保護する働きがあります。抗酸化物質はがんや炎症などの慢性疾患の予防に寄与する可能性があります。

3. 炎症の軽減: オリーブオイルに含まれるオレオカナルなどの成分は、炎症を軽減する効果があるとされています。慢性的な炎症は多くの疾患の原因となるため、これを抑制することは健康に良いとされています。

4. 脳の健康: オリーブに含まれる脂肪酸や抗酸化物質は、認知症やアルツハイマー病のリスクを低減する可能性があります。これにより、脳の健康をサポートすると考えられています。

5. 血糖コントロール: オリーブの成分は、血糖値の上昇を緩和する効果があります。これが糖尿病の予防や管理に寄与する可能性があります。

ただし、健康効果を実感するためには、バランスの取れた食事と健康的な生活習慣が重要です。また、適切な摂取量に留意することも大切です。

実際にオリーブに触れて健康寿命を伸ばす。

オリーブは秋に収穫時期を迎えます。
ひとつひとつ丁寧にオリーブの実を摘みます。

秋の気持ちのいい風と太陽のあたたかい光を感じながら収穫するのは楽しく、充実感と達成感に満たされます。

毎年収穫には多くの方が参加されてオリーブや土に触れて心も体もリフレッシュして帰られます。


搾油見学・無濾過オリーブオイル試飲体験

収穫した次の日に自社で持っている搾油機でオリーブオイルを搾り出していきます。
通常、搾油したオリーブオイルは濾過をして瓶詰めしますが、特別に無濾過のオリーブオイルも試飲できます。※年会オーナー様限定

オリーブオイルの搾油率はたったの5〜7%

オリーブの種類と収穫時期にもよりますが、平均にして搾油率は5~7%です。
つまり、100kgのオリーブの実から、5~7ℓしかできません
わたしたちは、その希少なエキストラバージンオリーブオイルをお届けします。

観光農園へ

将来的にオリーブ園は誰もが行ける観光農園・オリーブガーデンにする計画です。
収穫時だけではなく、1年を通してオリーブに
触れる施設を考えています。そこではオリーブに関する知識やオリーブオイルのテイスティングなどさまざまな体験ができて、健康と向き合える場所を提供していきます。